東京大学教養課程を終えて
息子トムは現在、東京大学工学部に在籍しています。
いわゆる「進振り」で、希望する学部学科に進学する事ができました。
理系の、特に工学部は、2年の後半頃からそれまでの駒場キャンパスから本郷キャンパスでの授業数が増えると噂に聞いていたので、慌てて本郷キャンパス付近のマンションの物件を探し、年末までに引っ越しをしました。
文京区の閑静な住宅街の一角で、龍岡門から徒歩200m、キャンパス至近の物件です。入居者には東大付属病院のドクターが多いそうです(不動産屋さん談)。工学部に進んでからは、朝から夕方まで終日びっしり授業があり、課題も山のように出されるらしく、キャンパス徒歩圏内の物件に移り住めた事に、殊勝にも感謝しておりました。現在はレポートに追われる毎日のようです。
それまでは京王井の頭線沿線の家具・食事付き学生マンションに住んでいたので、そこを引き払って新たなマンションに移るにあたり、家具・家電を買い揃える必要が出てきました。私は仕事で東京に行く度に物件を探して回り、なんとかよい物件が見つかると、早速新居の採寸をしました。そしてこちらで家具・家電など全てを購入して配送日を指定し、その日に合わせて私も車で新居に向かうという、引っ越し一大プロジェクトでした。
無印良品から机、椅子、ベッド、カーペット、IKEAから本棚、テーブル、チェスト、ヤマダ電機から冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、炊飯器、などなど一式を購入し、日付指定で新居にすべて配送してもらいました。息子と二人で2日がかりでなんとか引っ越し作業を終えました。本当に疲れました。
トムの部屋(1K)↓
トム:「狭いのぅ~」
私: 「文句言うな!ありがたいと思いなさい!!」
東大本郷キャンパス付近(東京メトロ丸の内線・本郷三丁目駅付近)はラーメン屋や定食屋はたくさんありますが、生鮮食品を売るスーパーなどはなく、食事はもっぱら東大の学食またはコンビニ弁当です。
今思うと、やはり一日二食付きの学生マンションは健康面でも経済面でも合理的で、非常によかったと思います。でもなかなか無いんですよね、食事付きの物件って… あってもすぐに埋まってしまうので、あらかじめ不動産屋に予約しておいて、合格発表を確認したらすぐに電話しないと予約が取り消されてしまう、まさに争奪戦です。
理系なのに司法試験!?
トムは1年生の終わり頃から周囲の友達に影響されて、司法試験の勉強を始めました。とはいえ弁護士になるつもりはないらしく、法律の知識を得る事が目的だと言います。
TV「さんまの東大方程式」などの番組で、東大医学部在籍中に司法試験に合格!などという凄い経歴の学生さんが出演していますが、東大の中では珍しい事ではないようです。
東大という環境
東大とは、本当に勉強好きな、頭を使うのが好きな人種の集まりなのだと思います。東大に入学して受験勉強をする必要がなくなると、しばらくはサークルやバイトに精を出したりしますが、そのうち物足りなくなって司法試験を目指して勉強を始めたり、他の事で目標を立てて努力し始める人が多いようです。
息子トムも、授業後は図書館で司法試験などの勉強をする友人が多く、それに触発されて自分も始めたようです。あるゲームステージをクリアしたら、次のステージに向けてゲーム感覚でチャレンジする、という感じなのでしょう。
そんなキャラだったっけ?😅….本当に、環境は人を変える、ですね。