【PR】親子2代でZ会の英語♪まずは無料の資料請求から↓
雑記ブログ

【医学部受験】ママ友とのおつきあい

PVアクセスランキング にほんブログ村

ママ友とのつきあいはいつまで?

先日、娘が中高時代に仲良くして頂いたママ友達との食事会がありました。卒業後初めての食事会だったので、当初は楽しみにしていました。ところが開催日が近づくにつれ、辞退者が一人、また一人と出てきて、結局いつものメンバーの半数以下になってしまいました…。

最も仲のよかったママ友も、仕事の都合で欠席となったため、私も結局は辞退してしまいました。

息子トムの時もそうでしたが、子供が中高生時代にできたママ友って、戦友みたいなものですよね。反抗期の息子達の悩みや愚痴を打ち明けあったり励まし合ったり、それでまた明日から一緒に頑張ろう、みたいな勇気がもらえたり(涙)。そんなにべったりした付き合いではなかったものの、時々会うと学校内の出来事とか先生の批評とかが知れて、子供の学校生活全般に関する情報源でもあり、貴重なコミュニティでした。

しかしどんなに仲が良かったとしても、卒業と同時にだんだんと消滅していきます。稀に仲の良かったママ友とは卒業後も1〜2年位は連絡を取り合ったりしますが、そのうち音信が途絶えます。

子供達の進路もそれぞれに違うし、学校などの共通の話題もなくなるため、仕方がない事ではありますが、ちょっと寂しい気もしますね。

今回の食事会を辞退したママ達は、どちらかというと志望した大学・学部に進学できたお子さんをお持ちの方が多い印象でした。互いに子供の近況を話すにしても、気を遣う事になるので敢えて自ら辞退したのかな?と….。卒業前ならまだ学校の共通の話題がありますが、それもなくなるとやはり厳しいものがありますね。

子供が幼い頃ほど、ボスキャラのようなママ友がいて、付き合い方に悩むママが非常に多いと思います。私自身も保育園や小学校の頃は、結構ママ友との人間関係に悩みました(笑)。

でも中学受験して私立中学に入学すると、そういう感じのママ達は全く居なくなりました。中学以降は授業参観こそありませんが、親が参加する学校行事や説明会などで、所構わず私語しているママは見当たらなくなり、平和な6年間を過ごす事ができました。今、ママ友達との別れを惜しんでいる自分は、かなり恵まれていたのかなぁと思ったりしています。学校にもよるかも知れませんが、中学受験して環境を選ぶ事のメリットの一つには、ママ友との程よい距離感のある関係性が挙げられるのかも知れません。

いつかまた、ママ友達と一緒にワインを飲みに行きたいなぁ、と思っています。

++++++++++++++++++++++++++++++

✨バナーをクリックして応援くださると嬉しいです♪↓↓↓

にほんブログ村 受験ブログへ にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

愛読図書:
 

👑人気ブログランキングに参加しています♪

よろしければ下のバナーをクリックしてくださいね↓
にほんブログ村 受験ブログへ
※にほんブログ村で他の人気ブログがご覧になれます。

POSTED COMMENT

  1. 湯島Micos より:

    ちいさん 
    やっぱり他のママ達は耐えているんですよね〜;
    きっと学校にもよりますが私立中学はそういう親はまず居ないですね。
    学校にクレームしてくるようなモンペも聞いたことなかったかな〜(知らないだけかもですが) 
    まだまだコロナは続きますがお互いストレス溜めないようにして過ごしましょうね!

  2. ちい より:

    何度もすみません(^_^;)
    同じ考えで嬉しいですー!
    エンドレス私語(しかも声がデカい)がうるさいのは一部のママでしたが、こんなに不快に思ってるのは私だけなのかなーーと思ってたので。
    みんな、口には出さずとも不快ですよね。

    私立はそういう保護者はやっぱり居なさそうだと思ってます。
    逆に過保護なモンペっぽいママは居そうですよね(笑)

    コロナ、またぶり返してきてますよね。
    どうなるんだろう。

  3. 湯島Micos より:

    ちいさん 
    コメントありがとうございます! そうなんですよ〜
    小学校の授業参観や発表会などで何が憂鬱だったかって、
    ママ達のエンドレスなおしゃべりでした〜。 リアル授業を、付けっ放しのTVか何かだとでも 
    思ってるのか、本当に普通におしゃべりし続けてる人達が必ずいて、ものすごいストレスでした。。
    あれは何なんでしょうね〜???

  4. ちい より:

    ママ友について、私もそう思います。
    いいママ達と、卒業して疎遠になるのはやっぱり寂しいですよね。

    そして中受して今はコロナで学校に行くこともないのでママ友いないんですけど、本当に楽になりました。
    小学校6年間同じクラスだった、参観で私語のうるさいママがいて見るのもうんざりしてたので、その人みたいな非常識な人が居ないだけで、すごくホッとします。
    先生が話してるのに私語するなんて失礼ですよね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です