【PR】親子2代でZ会の英語♪まずは無料の資料請求から↓
2021医学部受験

【医学部受験】高3JKの9月に親ができること〜生理周期の把握〜

PVアクセスランキング にほんブログ村

9月〜入試まであと4ヶ月!

去年の今頃は、娘ぽや子の医学部受験の真っ只中におりました。9月になり高校は新学期を迎えましたが、塾や予備校はコロナ禍の影響でオンライン授業のままで、大学別の冠模試も大幅な日程変更が入るなど混乱が続いていました。共通テストの実施を半年間遅らせて、日本にも9月入学制度を導入しようという議論も一時は勃発し(結局は鎮圧されましたが)、コロナに怯えつつも混沌とした日々が続いておりました。

志望校の入学願書取り寄せ

すでに志望校の入学案内や願書は5月くらいから申し込みをしていましたが、コロナ禍の影響でパンフレットの印刷が遅れている大学もあり、手元に届くのが10月以降になる大学もありました。もっとも昨今は、オンラインで願書を提出する大学も増えているので、ネット環境と印刷環境の整備は必須です。特にプリンタは、願書を印刷したり予備校が提供する過去問を印刷するのにフル稼働しますので、インクとA4用紙は切らさないよう常備していました。願書に貼る顔写真も、追加の焼き増しが可能な写真屋さんで撮影してもらいました。多くの大学(国立大)では、願書の写真がそのまま入学後の学生証の顔写真に使用されるので、学生服で撮影しないよう注意が必要です。

受験の宿の予約確認

本命校の二次試験のためのホテル予約は、夏休み前に完了していましたが、9月から各旅行会社が提供する受験ツアーの予約が殺到するので、念の為ホテルに予約確認をしました。第二志望の大学や私立大受験用のホテルも予約を入れました。キャンセル料が発生しないキャンセル可能期限を確認しておき、受験校に変更があったら忘れずにキャンセルしておきましょう。

ワクチン接種と生理日の把握

今年はコロナ・ワクチン接種もあるので、計画的にインフルの予防接種を完了する必要がありますね。娘は受験生なのでインフルエンザ・ワクチンは二回接種させました。

後悔したのは、娘の生理の周期をしっかり予測できていなかった事。というのも、娘ぽや子は前期試験の二日目の朝に、生理が来てしまったのです; 家を出発する直前にトイレに行って分かったので、慌てて生理用ショーツに着替え、ナプキンを大量に持たせましたが、もし家を出た後で生理が来て、移動中にうっかり下着や服が汚れてしまったら…と考えるだけでもゾッとします。そちらに気を取られて、試験に集中できなかったらもう最悪です。

だいたい何日くらいに生理がくるだろう、と予測はしていたものの、受験期は本人も緊張状態にいるので、いつもより早く生理が来てしまったりするものです。そういう事態に備えて、女子は試験当日は生理用ショーツやナプキンを持参する事を強くおすすめします。ボトムスも万が一汚れても目立たない黒系の色にすると安心です。

さらに悪い事に、娘は生理痛(腹痛)が重い人なので、鎮痛剤を持たせました。普段は鎮痛剤など全く飲まないので、いざという時のために、眠くならなくて即効性のある鎮痛剤を早めに見つけておく事も必要です。

実は、娘のインフルエンザの予防接種時に、内科のお医者さんにピルの服用について相談してみたのです。生理痛が重い場合は、大学入試日と生理が重ならないように、ピルを処方して生理を遅らせるご家庭もあるそうです。しかし女子高校生の健康を考えると、あまり推奨できないとのことでした。それよりは、生理が来てしまった時に備えて、自分の体と相性のよい鎮痛剤を見つけて飲み慣れておくことの方が肝要とのことでした。

何日周期で生理がくるのか把握するためには、何ヶ月も前から娘の生理が来た日をカレンダーなどにメモしておき、周期を計算しておく必要があります。いざとなって慌てないよう、女子をお持ちのお母様は気遣いをしてあげてください。

「予祝」の実践

大学受験で親が子供のためにできることといえば、あとは「神頼み」ですかね。

私は「予祝(よしゅく)」を意識的に実践してました。未来の姿を先に喜び祝ってしまうことで、現実を引き寄せるという考え方です。あらかじめ期待する結果を模擬的に表現することで、その通りの結果が得られるという俗説ですが、結構な効果があると思っています。潜在意識への自己暗示の成果です。

具体的には、神社に行ったり自宅に設置した神棚に神頼みする時には、「娘ぽや子がついに医学部医学科に合格できました、ありがとうございました!」「息子トムが無事に東大大学院に合格できました、ありがとうございました!!」などと、現在完了形で報告・お礼を述べるようにしました。そして、その通りになりました✨

予祝をしてその通りに現実を引き寄せた事例が他にもたくさん載っており、その秘密を解き明かしてくれるひすいこたろうさんの本は今やスピ系バイブルです↓

その他、断捨離や風水などもせっせと精を出しました。

断捨離と受験 〜受験生の親ができること〜

+++++++++++++++++++++

医学部受験生の親 おススメ図書:

       

「SAPIX」→「鉄緑会」→「東大(理三)」はもはやエリートコースの王道。王道を牛耳る「鉄緑会」と「サピックス」のルポは非常に読み応えがあります。↓

佐藤ママの新著:

+++++++++++++++++++++

おススメ図書:
     

++++++++++++++

✨人気ブログランキングに参加しています。よろしければ下のバナーをクリックしてくださいね♪(日本ブログ村サイトへ飛びます↓↓↓)

にほんブログ村 受験ブログへ にほんブログ村 教育ブログへ
👑人気ブログランキングに参加しています♪

よろしければ下のバナーをクリックしてくださいね↓
にほんブログ村 受験ブログへ
※にほんブログ村で他の人気ブログがご覧になれます。

関連する記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です