【PR】親子2代でZ会の英語♪まずは無料の資料請求から↓
断捨離と風水

生まれて初めて神棚を祀る

先日、セレブなママ友のお宅でXmasパーティに参加してきました。そこで私なりの気づきがあったので共有しますね!

彼女のお洒落なリビング・ダイニングで目にしたのは、お部屋に溶け込み過ぎてはじめは気づかなかった「神棚」。お部屋全体を見おろす南向きの壁の上部に飾られたモダンな神棚を見て、「こんなに若くて美しくて富裕な人が、神棚を祀るなんて!?」とそのイメージ・ギャップに驚いたのですが、気になったので↓の本を読んでみて腑に落ちました。成功者は神仏を敬うからこそ運気が上がる&運気が落ちないのだという事を。改めて目からウロコの私(←今頃ですか?;)。ちなみに彼女の旦那様は開業医、ご自身も併設の美容クリニックで院長をなさっておられます。お子様たちも超優秀。富と美と健康と、家族の安寧の源泉は、日々の神仏を敬う心にあったのですね。納得しました~!勉強になります。

思い返せば結婚以来この20数年、新年に神札様をお迎えしても全く無作法な祀り方をしてきました。恥ずかしながら祀り方が存在すること自体も知らず、北向きの壁に直接画びょうでお札を何枚も張り付けるという、なんとも罰当たりな扱いをしてきたのです。ヤバイですね(汗)。だから私自身の運気はつねに微妙なのかも~とガテンがいきました、ええ。

善は急げ。成功者の良い習慣はどんどん真似しよう!ということで、我が家もさっそく神棚を設置することに!

すぐにネットで調べてみると、洋風なお部屋にマッチする「モダン神棚」が結構あることを知りました。しかしのっけから結構なお値段だったりします。あまりにも立派でお洒落なものだと、狭くて汚い我が家には浮いてしまいそうなので、初心者としてはまずは簡易なものからトライすることにしました。そしてピッタリなものを見つけてポチリ↓

ヒノキ作りなのにかなり手ごろなお値段です。梱包を開ける前の外箱からすでにヒノキの良い香りが漂っていて、清々しい気分になります。ほかにお供え用の陶器や灯篭、鏡なども同時に購入。昨日さっそく一式が届き、設置してみました。お供えを乗せる飾り棚はもともと玄関用の飾り棚に使っていた以下のものを流用↓(無印良品にも同じような飾り棚の取り扱いがあります。)

神棚と聞くと何やら仰々しくて高そうなイメージがありますが、手頃にあっという間に設置できました!

大切なのは神仏に手を合わせる習慣と畏敬の心だと思い、新年を前に急ごしらえの神棚が完成しました♡♡♡

我が家のリビングを見下ろす南向きの壁に、突然出現した神棚に、夫やJK娘は「ママ、どうしちゃったの?」と笑っていましたが「来年はあんた受験生でしょ!」というと神妙な顔つきになり、早速この神棚に手を合わせておりました(笑)

そういえば自分の実家でも、神棚がちゃんとあったのを思い出しました。毎年お正月には新しいお札様をお迎えして、お餅やお酒をお供えし灯明をつけて家族全員で手を合わせていたのを思い出します。結婚後、この風習だけがすっぽり抜け落ちてしまっていたのは残念な事&大反省でした。

成功者には学ぶところ・気づかされる点が多いですね。感謝です。まずは安心して2020年の新たな神札様をお迎えできそうです^^

👑人気ブログランキングに参加しています♪

よろしければ下のバナーをクリックしてくださいね↓
にほんブログ村 受験ブログへ
※にほんブログ村で他の人気ブログがご覧になれます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です