月別アーカイブ:2019年09月
-
-
「男の子ってどーしてこうなの!?」
2021/2/21
先日、職場の後輩ママ友に呼び止められて、息子君の愚痴をまくしたてられました😅その時の第一声が、記事タイトルの一言です。 私: 「なになにどーしたの!?」 後輩ママ友: 「こないだ息子 ...
-
-
東大生の浪人時代(7)~東大受験マインドの完成~
2019/9/29
慶応・早稲田の合格通知は、2月25・26日の東大二次試験の直前に届きました。ネットでも確認できました。実はトムは慶応大学受験の出願時に、去年と同じ「理工学部」ではなく「医学部」を受験したいと言い出しま ...
-
-
東大生の浪人時代(6)~東大の併願校受験~
2019/9/28
併願私大の入試 浪人時代の私大の受験校は、前年と同じく慶応大の理工学部に加えて、早稲田大の先進理工学部を受験して合格していました。トムが志望する建築科は、早稲田の創造理工学部になりますが、受験科目に「 ...
-
-
東大生の浪人時代(5)~東大二次試験の親の心得~
2019/10/5
仕事が立て込み、ブログ記事の更新が滞りがちです。にもかかわらずサイトを見に来てくれる方が最近増えているようで、感謝でいっぱいな今日この頃です😢 ありがとうございます。 さて、浪人生活に突入したトムでし ...
-
-
令和初の東大入学式の祝辞
2021/2/21
東大入学式の祝辞 平成31年度の東京大学入学式の、上野千鶴子名誉教授による祝辞には痺れるものがありました。今でも全文を読み返すと鳥肌が立ち、心の琴線にビシバシと響きます。 祝辞全文: <http ...
-
-
旧帝大医学部医学科に通う娘を持つ父親の子育て論
2021/2/21
難関の旧帝大医学部医学科に、一人娘を通わせているパパ友がいます。お嬢さんは現在6年生、医師国家試験の受験勉強で忙しい毎日。 その方に、 「現役で国立大医学部に合格されるなんて、本当に親孝行な娘さんで ...
-
-
東大生の浪人時代(4)~将来の夢~
2019/9/23
息子トムは、浪人時代の夏休みまでに、東大受験に向けた各教科の基礎固めを完了したようでした。夏休み明けの秋以降は、駿台の授業後に自習室にこもる事もなく、まっすぐ家に帰って家族と共に夕食と団らんを楽しむ余 ...
-
-
東大生の浪人時代(3)~思考力の質の変化~
2019/9/27
息子トムは、浪人生活に突入した当初は、親が心配するほど勉強漬けの毎日を送っていました。平日は朝7時に家を出て、帰宅は連日22時過ぎになりました。土日も駿台の自習室に、朝から晩までこもる日々。10キロは ...
-
-
東大生の浪人時代(2)~挫折を経験して~
2019/9/23
息子トムは浪人生活をスタートさせました。東大受験のための勉強が心おきなくできる事を喜んでいるようにも見え、「浪人生」という社会的ステータスに危機感を抱いているようにも見えました。たとえ浪人しても、1年 ...
-
-
東大生の幼児期(6)~自己肯定感の元となるもの~
2019/9/19
先日、職場の若いママ友達とランチしていた時の事です。家庭でどれだけ子供とスキンシップをとっているかについて話題になりました。 30代のAさんは、「小2の息子が毎日ハグして~!、と言って体にまとわりつい ...