月別アーカイブ:2019年11月
-
-
ペットは子どもの情操教育に有効!?
2021/2/21
最近は朝夕めっきり寒くなりましたね。そのせいか、ウチの飼い猫(茶トラ・♂・5歳)も暖を求めて私のベッドの(足元ではなく)枕元に毎ばん陣取って眠ります。 今朝も顔面にグイグイ押し当てられる生温かい肉球の ...
-
-
勉強を邪魔するもの
2021/2/21
JK娘:「お母さ~ん、ちょっと来てぇ~~~😅」 娘の部屋に行ってみると・・・ JK娘:「さっきから机の上にねそべってて、全然どいてくれないのよ笑 勉強できないよ~😅」 ・・・勉強を阻害するものが、スマ ...
-
-
育てたように子は育つ
2021/2/21
「育てたように子は育つ」相田みつを 久しぶりにこの本を手に取って一部を読んでみました。子育てに通じるとともに、部下を持つ管理職の私にも改めてハッとさせられる箇所が多くある事に気づきました。相田みつをさ ...
-
-
JK娘の習い事
2021/2/21
早朝からヴァイオリンをかきならす?JK娘。今日は週に一度のレッスン日です。 今週はあまりにも模試や部活で忙しく、ほとんど練習できていなかったJK娘。昨夜は22時を過ぎても自室でレッスンしているので、 ...
-
-
米国発「ギフテッド教育」
2021/2/21
秋晴れの気持ちの良い週末ですね!皆さまいかがお過ごしですか?読書の秋ですね。 私けっこう本が好きなので、ソファに寝転んで一日中でも読書していたいのですが、そうもいかないのが現実です😓 さて昨日、こんな ...
-
-
「東大の女子率が低いうちは、この国はいつまでたっても変わらない」
2021/2/21
先日、JK娘の高校でこんなポスターを見かけました。 「東大の女子率が低いうちは、この国はいつまでたっても変わらない」 このキャッチコピーの意味を考えた時、東大が危機感を持つ日本社会の将来形をありあり ...
-
-
【禁断のアレ】ついに買ってしまいました!
2021/2/21
3連休も最終日ですね!皆さまいかがお過ごしでしょうか。 ・・・さて昨日、私はとうとうJK娘(高2)に禁断のスマホを買い与えてしまいました😱😱😱 あれほど兄の「スマホ依存症」に苦しんだのにもかかわらず、 ...
-
-
2020年大学受験 英語民間試験の活用の見送り決定!
2020/1/26
2020年度「大学入試英語成績提供システム」の導入延期を発表(文科省)! 2019年11月1日(金)、文科省は英検やGTECなどの英語民間試験を活用して大学入試での英語4技能の評価を行う「大学入試英語 ...