50代ライフスタイル
東大生に共通する「ある性質」とは
2022-04-18 湯嶋ミコス なんで息子が東大生に!?なんで娘が医大生に!?
東大生の共通項とは
あるTV番組を見ていて感じた事なのですが、東大に行く事になるような人には、ある共通する性質があると感じます。それはずばり「ハマる」ポイントが多いことです。 … 50代ライフスタイル
BTSに見る英語教育の重要性
2022-04-15 湯嶋ミコス なんで息子が東大生に!?なんで娘が医大生に!?
最近は韓国の超人気グループBTS(防弾少年団)にドはまりしております。毎日YoutubeでBTSを検索してはリビングの60インチ大画面のTVでパフォーマンス動画を再 … 50代ライフスタイル
新学期に思うこと〜子供の可能性を信じて伸ばす親とは
2022-04-09 湯嶋ミコス なんで息子が東大生に!?なんで娘が医大生に!?
医学部新2年生へ
今週頭から娘ぽや子の大学も新学期が始まりました。無事に大学2年生に進級できたようで何よりです。ちなみに大学か … 50代ライフスタイル
【医学部入試】去年の今頃を振り返る(4)〜医学部と東大院試のW受験時に実践したこと〜
2022-02-07 湯嶋ミコス なんで息子が東大生に!?なんで娘が医大生に!?
前期試験までのカウントダウン
国立前期の出願開始が1月27日に始まりました。そして出願期間中は連日、じわじわと増え続ける出願者数をネッ … 50代ライフスタイル
2022年あけましておめでとうございます!
2022-01-06 湯嶋ミコス なんで息子が東大生に!?なんで娘が医大生に!?
新年あけましておめでとうございます。・・・ずいぶん遅いご挨拶となってしまいました; 年末から息子トムが帰省し、3日まで滞在していました。久しぶりに家族4人で食事に出か … 50代ライフスタイル
【医大生】医師免許をもつヴァイオリニスト
2021-12-02 湯嶋ミコス なんで息子が東大生に!?なんで娘が医大生に!?
娘ぽや子と一緒に、室内管弦楽団のコンサートに行ってきました。ここ2年はコンサートや観劇のたぐいは全く行けていなかったので、超久しぶりのコンサート。ベートーヴェンの第九を東京 …