申し込みしていた東京大学卒業アルバムが本日やっと届きました!
A3版のめっちゃ分厚いアルバムです。布張りの装丁で、3キロもあります。
表紙の「東京大学」の金箔の文字がうやうやしくて眩しいざます・・・
編集元は「東京大学アルバム編集会」で東京大学本郷キャンパス内第二食堂に拠点があります。例年だと5月頃に配送されるそうですが、今年もコロナ渦でアルバム制作に支障をきたし、発送も7月までズレ込んでしまいました。何度もメールで、お詫びと配送時期のお知らせが来たので、安心して待っていられました。
息子トムは昨年の今頃、アルバム用の個人写真の撮影が本郷キャンパスで実施されるにもかかわらず、本郷キャンパスに歩いて5分のマンションに住んでいるにもかかわらず、卒研(卒業研究)と院試(大学院入試)に追われて(を言い訳に)撮影会には一切行かず、よってアルバムにはどこにもトムの名前も顔写真も姿も載っておりません;(入学アルバムには映っていたのに)。
でもよく数えてみると、顔写真と名前を載せている学生は、トムの学科で定員の半数以下でした。医学部医学科に至っては、十数人(定員100名)程度。あの有名な、ミスジャパンに輝いた理3女子も、同級生のはずですが載っていません。医学部や大学院に進む学生は、学士は卒業しても修士課程がまだまだこれからなので、卒アルに顔写真を載せる気分にならないのでしょうかね〜。とはいえ故郷の老親への親孝行と思って、是非とも卒アルの写真撮影には参加してあげましょう。当然ながら卒アルは、卒業生の親しか購入できない超プレミア品なので、たいていの親は我が子が載っていてもいなくても、ついつい購入してしまいますから。(ちなみに定価¥17,000/一冊)
ちなみに2022年度発刊の卒業アルバムの予約が既に開始されていて、完全予約制の受注生産販売なので、来年度卒業予定の御子息をお持ちのお母様は、お忘れなく申し込みされる事をおススメします。そしてお子様に、早めに個人写真撮影会に参加するようこまめにプッシュしましょう。撮影会日数も時間帯も、コロナ禍でかなり制限されているので、うっかりしていると既に締め切られていたりします。
とはいえ自分の子供は映っていなくても、私は大好きな東京大学の写真集だと思って一人で堪能しております(苦笑)。
わくわくしながらページをめくると・・・
本郷キャンパス内にある工学部のショット↓素敵な学舎で、サマーキャンパスや五月祭などで何度も遊びに行きました。外観は古いレンガ作りの重厚な建物なのに、中は吹き抜けの先進的な空間で、そのギャップがインパクト強めで超クールです。フロアに点在するカラフルなパントンチェアがこれまたオサレで、その計算された知的&美的センスにまんまと心酔してしまいます。新旧の融合、技術とアートの融合の妙が、さすが東大工学部の学舎という感じ。コロナ渦による立ち入り制限が解除されたら、また行ってみたい知的パワースポットです。
さてさて懐かしい写真を見つけました↓ 入学時には駒場キャンパスの入り口付近は、サークルへの勧誘の立て看板と学生達がズラリと並び、トムは次々に学生達に呼び止められて、なかなか前に進めなかった事を思い出しました。「○○○○っていう結構有名なテニサー(※テニスサークルの略)なんだけどぉ〜、もう入りたいサークルは決まってるのぉ〜?」などと近隣女子大のミニスカお姉さん達に取り囲まれて、トムは照れ臭くもニコニコと嬉しそうでした(笑)
そんなトムを遠巻きに見つつ、黒子役の母は「この世の春の始まりを楽しみなさいな」と願ったものでした。あれからもう4年も経ったんだなぁ〜(しみじみ)。・・・しかし相変わらず、彼女ができたという報告は、未だにないのですが・・・(汗)
そして卒業式の日↓ 五神 真(ごのかみまこと)東大総長の最後の祝辞を、ホテルで視聴した日からまだたったの4ヶ月しか経っていない事が信じられません。あの時は確か、娘ぽや子の大学入試の後期の入試結果を、浪人覚悟で待っていた時期でした。・・・今年は本当に濃密すぎる時間を過ごしているのだなと実感します。この流れのスピードについていかねば、そして自分自身も変わらねば、と思っています。
このコロナ禍で制作活動が制限される中で、これだけのクオリティのアルバムを制作するのは至難の技だったと思います。東大の学生とその保護者のために達成してくれて、本当に頭が下がります&感謝します。>>> 東大アルバム編集会
・・・これからは時々アルバムを眺めて、楽しみたいと思います。
★令和初の東大入学式の祝辞
★「東大の女子率が低いうちは、この国はいつまでたっても変わらない」
✨人気ブログランキングに参加しています。よろしければ下のバナーをクリックしてくださいね♪(他の人気ブログがご覧いただけます↓↓↓)
+++++++++++++++++++++
医学部受験生の親 おススメ図書:
「SAPIX」→「鉄緑会」→「東大(理三)」はもはやエリートコースの王道。王道を牛耳る「鉄緑会」と「サピックス」のルポは非常に読み応えがあります。↓↓↓
+++++++++++++++++++++