
【東大生&医大生】幼児教育・早期教育はどれが有効?
2021-09-20 湯嶋ミコス なんで息子が東大生に!?なんで娘が医大生に!?
「モンテッソーリ教育」と「公文式」
30代のお母様からご質問いただきました。3歳の息子さんに遅ればせながら幼児教育をスタートさせるか、 …
【東大生】就活事情〜WEBテストの結果〜
2021-09-03 湯嶋ミコス なんで息子が東大生に!?なんで娘が医大生に!?
WEBテスト通過
息子トムからLINE通話で就活の近況報告がありました。現在エントリーしているのが外資系のコンサルタント会社ですが、各社選考が進んでいますね。まずエントリーシ …
【医学生】それって「毒親」じゃね?
2021-08-29 湯嶋ミコス なんで息子が東大生に!?なんで娘が医大生に!?
暴力的な母親
先日娘ぽや子が、同じ中高一貫校で仲の良かったB子ちゃんとランチしてきました。 B子ちゃんは現在、駿台生(浪人生)。彼女の方から娘ぽや子に「会いたい」とIn …
【現役東大生&医大生】子供の合格に必要な親の役割②〜頭脳を育てる食事〜
2021-08-18 湯嶋ミコス なんで息子が東大生に!?なんで娘が医大生に!?
子どもの頭脳を育てる食事!
母親が子供にしてあげられる最大にして最重要マターはやっぱりこれでしょう。子供の心身の健康維持はもちろんの …
【中学受験】難関トップ女子校が求める生徒像とは
2021-08-10 湯嶋ミコス なんで息子が東大生に!?なんで娘が医大生に!?
超難関校が求める生徒像を知る
子供らが中学受験した際に、難関校ほど入試問題に特色・特徴がある事を感じました。その学校が求める「生徒像」 …
【東大生】「非認知能力」よりも大切なもの
2021-08-08 湯嶋ミコス なんで息子が東大生に!?なんで娘が医大生に!?
「非認知能力」よりも大切なもの
今は子供に必要な力は「非認知能力」とか「GRID(やり抜く力)」などとよく言われてますが、私自身が子育てを振り返った時に、この力を育てる意識が …