【PR】親子2代でZ会の英語♪まずは無料の資料請求から↓
2021医学部受験

医学部受験に思うこと(3)〜医学部受験が大変な理由〜

医大生の日常

短い間でしたが、我が家の娘ぽや子(※JD娘あらため)の医学部受験を通して、色々と思うことがありました。

忘れないうちに自分の感想を書き留めておきたいと思いますが、かなり主観的意見である点はご容赦ください。

昔から医学部医学科は激戦ですが、近年は特に医学部人気が高いそうです。コロナ渦の影響もあるのでしょうか。

なぜ医学部受験が他学部の受験と比べて大変なのか、偏差値が高いこと以外に、身を以て実感した実感したことがありました。

・・・つまり医学部受験は「医師」という職業への「就活」も兼ねているため、大変なのです。

今年はコロナ渦で医学部の面接が取りやめになった大学も多くありましたが、その代わりに「志望動機」を提出させる大学もありました。400字詰め原稿用紙に2〜3枚程度の「医師を目指す理由及び貴学を志望する理由」を、出願時に同封させるのです。これがまた、適当に考えて書けるものではありませんでした。

大学のアドミッションポリシーやその大学固有のカリキュラムや優れた研究設備、輩出した著名人、志向する学生像など大学案内に書かれている事を隅々まで読み込んで、大学が求める学生像に自分がいかに合致しているかを作文しなくてはなりません。

自分が医師になる事で、いかに社会貢献ができるのか、という事まで、自問自答しつつロジカルに説明する必要があるのです。

「医学部受験」=「大学受験」+「就職活動」

入りたい企業に対して自己アピールする就活生のように、娘ぽや子は進路指導室の先生に、何度も何度も志願理由書を添削していただきながら書き上げていました。これにかなりの時間と労力を取られていました。

まさに大学受験」と「就活」がいっぺんに来たような大変さだったと思います。

私立の医学部医学科の入試では、二次試験に面接がありました。面接では学生の倫理観や社会性、医学的知識が問われる質問が出されました。過去の質問事例をネットから事前に情報収集して「想定問答集」を作り、前日に親子で何度も練習しました。は当日はぽや子はスーツとハイヒールで、面接に挑みました。

実際に受けた質問の一部をご紹介しますと・・・

「あなたはバス停でバスを待っています。バスを待つ長蛇の列に並んでいて、あなたの前後に10人以上、並んでいます。

するとあなたの前に、おばあさんが突然割り込んできました。行列が出来ている事は分かっているはずですが、あなたの前に何も言わずに入り込み、そこでバスを待ち始めました。さて、あなたはこの時、どのような行動をとりますか?」

というものでした。

・・・そのままに気づかぬ振りをするか、それともおばあさんに注意するか。ちなみにあなたの後ろの人達からは小さなブーイングが聞こえました。

模範回答は示されていませんでしたが、一番よくないのは回答に窮して黙りこくってしまう事です。そしてここで求められる回答は、おばあさんを傷つけないようにしてやんわりと周囲の非難に気づかせる、という対応でしょう。「見なかったフリをする」という回答は、たぶん不合格ラインです。

ぽや子はとっさに「お急ぎでしょうか?」とそのおばあさんに声をかけます、と答えました。

「それでもおばあさんがどかない場合は、どうしますか?」と試験管。

「・・・きっと大変お急ぎなのですね、じゃあ私が代わりに最後尾に並びますから、そのままで大丈夫です、と言って列を外れます」

と回答したそうです。試験管からは「ほほ〜ぅ、素晴らしい対応ですね」と思わずお褒めの言葉を頂いたらしいです(汗)どうやら回答に窮して黙りこくってしまう学生が多かったようです。

受験期の忙しい時期に、こうした面接や志望理由書の対策するというのは、本当に精神的にも時間的にも大変です。「なぜ自分は医師になりたいんだろう」などと、自分に真剣に向き合って自問自答し、医師として求められる社会的資質の片鱗をアピールしていく必要があるのです。スーツ姿にローヒールで面接に挑む娘ぽや子は、まさに「就活生」そのものでした。

「なぜ、あなたは医師になりたいのか?」

どういう医師を目指すのか?研究医か、臨床医か? なぜ本学を志向するのか?

あなたが医師になる事が、どのように社会貢献に繋がるのか?人手不足の地域医療や救命救急についてどう考えるか?

・・・などなど、将来の展望を医学用語も交えて語れなくてはなりません。

「親が医者で〜」とか「肉親が病気になった時、救ってくれたお医者さんに憧れて〜」などといった受動的理由や個人的体験談はあまりよろしくないらしく、特にボーダー付近の受験生にとっては、これで合否が判定される可能性がゼロではないと思うと、決して疎かにはできないのでした。。。

来年度以降の医学部受験も、コロナ渦の影響で試験内容の変動が予想されますが、医学部進学希望のお子さんは推薦制度を利用して受験の機会を増やすと同時に、面接や志願書対策も早期に対策し始める事をオススメします。

ご参考になれば幸いです。

👑人気ブログランキングに参加しています♪

よろしければ下のバナーをクリックしてくださいね↓
にほんブログ村 受験ブログへ
※にほんブログ村で他の人気ブログがご覧になれます。

関連する記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です